みなさんは日常生活で舌を出す機会は多いでしょうか。 個人差はあると思いますが、スムーズに口から舌が出せるか?ということまであまり自覚することはないと思います。 私個人としては、この舌の動きは大なり小なり開口の仕組みに関連があるような気がしていました。自分の口の開き...
舌はスムーズに出せますか?(パート1)
3/22/2010
みなさんは日常生活で舌を出す機会は多いでしょうか。 個人差はあると思いますが、スムーズに口から舌が出せるか?ということまであまり自覚することはないと思います。 私個人としては、この舌の動きは大なり小なり開口の仕組みに関連があるような気がしていました。自分の口の開き...
最近、自分なりに色々と解剖学的な情報を集めていました。頭蓋の構造を中心に、首や肩の筋肉の仕組みまで。やはり、自身の体験と重ね合わせながら考察できるので、実り多い学習ができます。昔より軽くなったとはいえ、現在でも顎関節症の症状は少し残っているので、「見て→試す」を繰り返しで...
最近特に効果のあるストレッチの仕方がわかってきました。 これは別にどこの部位を伸ばす時というのではなく、人間の体全身、どこのストレッチをやる際でも共通していることのような気がします。 ストレッチをやっていて、首にしろ、肩にしろ、あ、この方向に伸ばすと気持ちいいという...
みなさんが日常生活で、パソコン操作をすることは非常に多いと思います。趣味でネットが大好き!という方でなくても、事務系、SE等、仕事の際にはPCと向かいっぱなしではないでしょうか。あるいは、チャットを楽しんだり、ショッピング、ちょっとした調べ物でもパソコンは大活躍です。この...
以前より、うすうす気付いてはいたのですが、あまり深くは気にはしてこなかったこと。 それは 上顎 のことです。 よく専門的な話にも出てきますが、 顎が偏移する場合、歪むのは下顎であると言われます。そして、骨格の構造上、上顎の位置は変わらないとさえ言われます。 私が...
自分で書いた過去の日記をパラパラ眺めていて、 噛み合わせの確認方法を試した記事 が目に留まりました。 → この記事です その確認方法とは、 割ばしを前臼歯(手前寄りの奥歯)あたりで噛んで、その割ばしの傾きをチェックする というものです。 当時、自分で噛んでみた時は、極...