→Part.1 えーと、前回は、普段ほとんど作らない極端な表情になってみるのはオススメですという話をしました。逆に考えると、 普段から、あまりに本意ではない表情を無理やり作ったり、表情を変えないように顔を硬直させていると、顔や顎を歪ませようとするプレッシャーが常にかかっ...
2010年7月2日金曜日
2010年6月6日日曜日
顎歪みランキングの解説~浮上する真相~(Part.2)
6/06/2010
それでは、引き続いて顎歪みランキングの解説をもう一段階掘り下げていきます。 → ランキング → 解説Part.1 私が、顎(顔)が歪む兆候が感じられる場面をその都度チェックするようになってから、気づき始めたことがありました。 それは、 ウソをつくと良くないのかな? ...
2010年4月30日金曜日
潜むリスク!?感情抑圧型食いしばり
4/30/2010
前回は、3パターンの食いしばりを紹介しました。→ 前回の話 食べ物を噛むときは、私達は必ず上下の歯を噛み合わせます。 そして、力(筋力)を振り絞る時、やはり歯を噛み合わせます。 あとは、感情を抑える(こらえる)時も、歯を噛み合わせます。 中でも、顎関節症...
2010年4月24日土曜日
顎関節症と感情の関係~確信のワケ~
4/24/2010
これまで、 愛想笑い や 怒りの抑圧 といった表情、感情に関する話題を通して、顎関節症との関連性まで話を広げてきました。 主に、 左脳と右脳の機能 を話に織り交ぜて書いてきましたが、それにしても、あまり一般的ではない話を色々書き連ねているなと感じられたかもしれません。 ...
登録:
投稿
(
Atom
)
<ブログムービーIntro>
Popular Posts
-
W杯2010開幕記念 最近、やたらマスコミに取り上げられる機会が増えているサッカープレーヤー 本田圭佑 。 この話題を書くにあたり、まずことわっておきたいのが、自分は彼の最近のプレー自体は全く評価しておらず(全然機能してないし)、個人的な本田ファンでもなんでもないということ...
-
→前編 それでは 本田圭佑(通称:本田△) の顔分析後編です。 いよいよ、彼の顔立ちの最も注目すべき特徴が登場します。 それは 「口とその周り」 。 ピンとこない方はぜひ検索して、画像か動画をチェックしてみてください。 力強くひょっとこ気味に突き出た口元 、こ...
-
幅広い身体の異常を経験し、結局どの症状が解消し、どの程度よくなっているのか? 実は、これを表現することはなかなか難しい。 例えば、 ・虫歯→歯の痛みが消えました。 ・足の骨折→スムーズに歩けるようになりました。 ・風邪→熱が下がり、咳も止まりました。 このように、...
-
さぁて、 顎の歪み改善=姿勢矯正がずいぶん進捗 してますが、 具体的に、明らかに変わってしまった~ …と感じることがあるので、数点挙げていきましょう。口の中のことです。 1.サラサラ唾液が十分に溢れる。 唾液の話題は以前触れたことがありますが( ⇒唾液と顎関節症 )、...
-
歯が痛い? なら、虫歯があるんかな? ところが、歯が痛むけど、虫歯じゃないというケースがあります。 しかもここ最近、そういう人々が増えてきているらしい。 私も数年前、虫歯の痛みだと確信して、歯科で診てもらったことがありました。(→ その時のエピソード ) と...
-
綺麗な色してるのは「重り」。取り替えて負荷を調整する。 元々 →PAO を知ったきっかけというのは、 クリスティアーノ・ロナウド (Cristiano Ronaldo)が来日した際に、なにやら紹介している画像を目にしたからなんですが…それを見て、 直感的に、これもしや...
-
私自身、顎関節症を通して様々な症状を経験してきて、日々気になっていることがあります。 それは、 長期間うつ病、メンタルの病気に悩まされている人々の中で、顎関節症が原因のケースが多々あるのではないかということです。 私も当初は、既にお話した 数々の体調不良 や メン...
-
更新まで間が空いてしまいまたが、さっそくPAOを使用した感想といきましょう♪ → 前回記事(PAOイントロ) ちなみに、このアイテム、 メーカーサイドから、公式に 「顎関節症の方は使用しないように」 …と注意書きがなされています。 止めろ言われとるやんw...
-
顎関節症の絡む不定愁訴や疲労、顎の歪みを根本的に解決するには、姿勢の修正、矯正が不可欠です。言い換えると、 顎関節症の治りが悪く、長期化している方ほど、姿勢の不具合、身体の歪みが、顎・噛み合わせの状態に強く影響を及ぼしている確率が高いと思います 。 adidasから発売さ...
-
顎関節症より派生したと思われる自分自身の症状を挙げていきます。 パート2では 体調全般に表れた異常 の数々です。 一見、顎の噛み合わせとはかけ離れたイメージの症状も多いかと思いますが、 私が顎の異常を自覚し、改善を試みることで、少しずつ解消されていった...