Part.1
同タイトルのPart.1で、口の開き方の話をしたのですが、補足で付け加えておきたいことがあるので、Part.2として書いていきます。
この図は、Part.1で掲載したのと同じものですが、図のように、右上がり(向かって左)に下顎がググッと傾いている場合、歪んでいる右側の顎関節箇所は本来よりもずっと上側なっています。このため、頭の中ではまっすぐ、平行に開口したつもりでも、元々の位置がずれているため、なかなかスムーズに開口することができないでしょう(=黒線)。なので、傾いている右サイドの顎関節に関しては、頭の中で想像するよりも、ずっと上の位置から、下顎を引きずりおろすような感覚で開いてみる。そうすると、うまくいけば「あ、いつもより動かしたい位置から動かせた…。」と実感することができると思います(=赤線)。
…と、ここまでは、Part.1と重複する話で、以下より追加事項を書きます。
顎の傾きに関してここまでは、「斜め上に傾いている…」等、上下の話が多くなっていましたが、もちろん前後の顎の偏移という視点も重要です。顎関節症の方全員に当てはまるかどうかわかりませんが、顎が後方に偏移、つまり、あごが後退しているという方も多いのではないでしょうか。ちなみに、自分は右側が後方に偏移しているパターンです。これも開口して鏡を見てみるとおそらくわかります。
さて、一番奥に生えている奥歯が、左右揃った位置にあるでしょうか。
左右どちらかが、歯一本分、あるいは、それ以上後ろ側に位置していないでしょうか。
もし開口して、上図のように鏡に映るとしたら、右側(向かって左)の顎が後方にずれている可能性が高いと思われます。
このように、どちらかのサイドが後方にずれている場合は、口を開ける際、自分が頭の中で考えるよりも、はるか後方から(後退している側の)下顎を根こそぎ引っ張り出すような感覚で開口すると、正しい(より望ましい)口の開き方を実感できることがあります。
具体的に言うと、首の付け根に乗っかっている後頭部付近の位置より、下顎の根っこを引っ張り出すような感じで動かします。そんな後方に顎あるの!?という感じですが、歪んでるとはこういうことなんじゃないかなと思っています。
Part.1と2の口の開き方の内容をまとめると、顎が本来の位置より、上側+後方にずれている場合は、自分が想像するよりも、上から+後ろ側から下顎の根っこを引き出すような感覚で開口を行うという具合になります。
考慮する内容が多くてちょっと大変に感じると思いますが、顎のずれというのは、3次元の位置関係で考えなくてはならないので、仕方がありません。単に1次元のことを考えるだけでよければ、すんなりと解決しそうですが…。現実問題として、顎関節症が長期化しやすい特性を持っている理由のひとつがここにある気がしています。
さらに、
顎の後方へのずれについては、私の経験上、体調面に非常に悪い影響を与える気がしています。これもまたの時に経験談のような形で書けたらと思っています。
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
<ブログムービーIntro>
Popular Posts
-
W杯2010開幕記念 最近、やたらマスコミに取り上げられる機会が増えているサッカープレーヤー 本田圭佑 。 この話題を書くにあたり、まずことわっておきたいのが、自分は彼の最近のプレー自体は全く評価しておらず(全然機能してないし)、個人的な本田ファンでもなんでもないということ...
-
→前編 それでは 本田圭佑(通称:本田△) の顔分析後編です。 いよいよ、彼の顔立ちの最も注目すべき特徴が登場します。 それは 「口とその周り」 。 ピンとこない方はぜひ検索して、画像か動画をチェックしてみてください。 力強くひょっとこ気味に突き出た口元 、こ...
-
幅広い身体の異常を経験し、結局どの症状が解消し、どの程度よくなっているのか? 実は、これを表現することはなかなか難しい。 例えば、 ・虫歯→歯の痛みが消えました。 ・足の骨折→スムーズに歩けるようになりました。 ・風邪→熱が下がり、咳も止まりました。 このように、...
-
さぁて、 顎の歪み改善=姿勢矯正がずいぶん進捗 してますが、 具体的に、明らかに変わってしまった~ …と感じることがあるので、数点挙げていきましょう。口の中のことです。 1.サラサラ唾液が十分に溢れる。 唾液の話題は以前触れたことがありますが( ⇒唾液と顎関節症 )、...
-
歯が痛い? なら、虫歯があるんかな? ところが、歯が痛むけど、虫歯じゃないというケースがあります。 しかもここ最近、そういう人々が増えてきているらしい。 私も数年前、虫歯の痛みだと確信して、歯科で診てもらったことがありました。(→ その時のエピソード ) と...
-
綺麗な色してるのは「重り」。取り替えて負荷を調整する。 元々 →PAO を知ったきっかけというのは、 クリスティアーノ・ロナウド (Cristiano Ronaldo)が来日した際に、なにやら紹介している画像を目にしたからなんですが…それを見て、 直感的に、これもしや...
-
私自身、顎関節症を通して様々な症状を経験してきて、日々気になっていることがあります。 それは、 長期間うつ病、メンタルの病気に悩まされている人々の中で、顎関節症が原因のケースが多々あるのではないかということです。 私も当初は、既にお話した 数々の体調不良 や メン...
-
更新まで間が空いてしまいまたが、さっそくPAOを使用した感想といきましょう♪ → 前回記事(PAOイントロ) ちなみに、このアイテム、 メーカーサイドから、公式に 「顎関節症の方は使用しないように」 …と注意書きがなされています。 止めろ言われとるやんw...
-
顎関節症の絡む不定愁訴や疲労、顎の歪みを根本的に解決するには、姿勢の修正、矯正が不可欠です。言い換えると、 顎関節症の治りが悪く、長期化している方ほど、姿勢の不具合、身体の歪みが、顎・噛み合わせの状態に強く影響を及ぼしている確率が高いと思います 。 adidasから発売さ...
-
顎関節症より派生したと思われる自分自身の症状を挙げていきます。 パート2では 体調全般に表れた異常 の数々です。 一見、顎の噛み合わせとはかけ離れたイメージの症状も多いかと思いますが、 私が顎の異常を自覚し、改善を試みることで、少しずつ解消されていった...
18の男です。私も顎関節症です。
返信削除私は歌と管楽器を習っているのですが、
喉や舌、唇が力むし、歌っていて、吹いていて
疲れる。喋る時も舌が力み歯を押してしまう。
呂律が回らない。集中力も低い。
それに強迫性障害です。
あぁなんて私はダメ人間なんだと日々
落ち込んでいたのですが。
なんとか試行錯誤しているうちに、
下顎が奥に引っ込みすぎていた事に気づき
ました。思えば中学生の頃、受け口になる
のが怖く、引っ込ませていたを思い出し
ました。それから自分でちょっと
しゃくれさせる
くらいの気持ちで下顎を前にずらしてみたら…
なんと開口しやすいことか!
歌いやすいし、吹きやすい。しゃべりやすい!
不安やイライラなども減りました。
そしてこちらのブログを読み、正しい
顎の位置を理解できました。
自分のなかでは、しゃくれさせすぎて
顎が外れないかな?とか不安だっのですが(笑)
顎関節症の人はなんらかの意識で顎を
引っ込ませすぎているのかもしれませんね。
大変勉強になりました。
かくさん、はじめまして。
返信削除コメントありがとうございます。
管楽器は私は演奏したことはないのですが、さぞかし疲れることでしょうねー。想像するだけで、口の周りのいろんな筋肉が過度に緊張して、すぐに負担がのしかかってきそうです。
でも、下あごを前方にずらすことを意識しただけで、状況が好転して本当によかったですね。18歳というまだそこそこ若い年齢も奏功したかもしれません。5年後、10年後に気付くより、今気付いてよかったなと。
人間の癖はおそろしいもんですね。受け口がいやだという意識に四六時中支配され、いつしか、それが当たり前になってしまう。だからこそ、いざ顎を前に出そうとすると、こんな前で大丈夫か?という気にさえなるんですよね。
もしかしたら、かくさんはもっと状態がよくなる余地があるのかもしれませんが、いずれにしろ、1段、悪い状況を脱しただけで、もう舞い上がるほど楽な気持ちになれているんだと思います。精神的な安定が実感できるのが本当にありがたいですよね。
自分も、この記事などは、かなり状況が悪いころ書いたのものなので、今久々読むと、なるほどなと思えたり、再確認になりました。
何かまた、行き詰ったりすることがあったら、ぜひ役立ててください。